カテゴリー:ボランティア

里だより【2月8日】

●畑 米ぬかを撒いて畑を耕起しました。 ●水田 種もみ外しをしました。燻炭(くんたん・・・

【大歓迎! 市民生活アドバイザーです】

今年最初の定例会後、懇親会を開催しました。異なる曜日や時間帯のシフトで、普段顔を・・・

日曜ボラ、今日もさむーーーい

10時に着くともうTさんはお花を活けていました。今日もたくさんの花を持って。 患・・・

2025年度 kokokaボランティア更新手続きのご案内

現在登録中で来年度も活動を希望される方は、以下の方法で更新手続きをしてください。・・・

2月7日(金)

いつもの作業です。   青モジ・グロリオサ・ストック・スタ-チス・アルストロメ・・・

日本(にほん)の食べ物(たべもの)はアイディアがいっぱ

寿司(すし)(sushi)といえば、にぎり寿司(ずし)。ですが、マヨネーズやチーズなどを・・・

仲良し兄妹。

Yさんがお休みと聞いていたのに、なんとコーディネーターのSさんもお休み。 静かな二・・・

2月5日(水)

焼き芋も準備して、病院敷地内の駐車場に集合です。 雨の心配はなかったが、風が強く・・・

2月4日(火)

  寒い、寒い、一日でした。 明日は、お花見会を予定しています。 雨天なら中止ですが・・・

里だより【2月1日】

●堆肥用落葉集め 公園内で、堆肥用落葉集めをしました。 集めた落ち葉を集草袋に入れ・・・

日曜ボラ二人楽しく

10時ボラ室に二人、ラウンジにはいつもの患者さんが朝ごはんを食べていました おは・・・

【kokoKids】2/1手作りアーチェリーとたけとんぼで遊んだ

こんにちは♪ココキッズです )^o^(今日のココキッズは、竹とんぼならぬ紙とんぼと、ハ・・・

1月31日(金)

グラジオラス・スタ-チス・ガ―ベラ・丸葉ユ-カリ   ボランティアさんが持って・・・

食事(しょくじ)のときの挨拶(あいさつ)は?

日本語(にほんご)は挨拶(あいさつ)の表現(ひょうげん)が多(おお)い言葉(ことば)と言(・・・

歯磨き30分。

昨日に比べて、だいぶ暖かくなりました。 中庭のベッカメ、プールのほうは向いていな・・・