タグ:国際交流

kokoKids 5/3は世界のボードゲームで遊ぶよ!

こんにちは,急に暑くなってきましたね!そろそろ、さくらの季節も終わりですね???4月19・・・

【日本語チューター】曜日(ようび)の使い方(つかいかた)あれこれ

『段(だん)ボールは雑(ざつ)がみ(資源(しげん)ごみ)です。ここの雑がみの収集(しゅ・・・

【日本語チューター】「4月15日」の祈り(しがつじゅうごにちのいのり)

  もうすぐ4月(がつ)15日(にち)がやってきます。何(なん)の日(ひ)かわかりますか・・・

4/5 kokoKids:石膏細工とスライム作りにチャレンジ!

 こんにちは、ココキッズです!今日は、石膏作りとスライム作りをしました!まず石膏・・・

【日本語チューター】日本語クラス2025年度(ねんど)スケジュール

【日本語(にほんご)クラスに参加(さんか)するには】 ●参加費(さんかひ)は1回(かい)20・・・

[春本番に〜 市民生活アドバイザーです]

4月を迎えあちらこちらから桜便りが届く季節になりました。 岡崎、蹴上周辺も春を愉・・・

春休み(はるやすみ)のおしらせ

春分(しゅんぶん)の日(ひ)も過(す)ぎて、すっかりあたたかくなり、過ごしやすくなりま・・・

【ホッとチャット】3/8「~もうすぐ春だよ~みんなではらぺこあおむしになろう!~」

もうすぐ春。1階キッズスペースでみんなで“はらぺこあおむし”からちょうちょになりま・・・

【勉強会開催 市民生活アドバイザーです】

  ボランティアメンバーの行政書士による、出入国管理に関しての勉強会を行いました・・・

【日本語チューター】口癖(くちぐせ)

 「口癖(くちぐせ)」の意味(いみ)を国語(こくご)辞典(じてん)で見(み)ると、「癖(く・・・

【kokoKids】3/15 来年度の活動に向けて

こんにちは、ココキッズです。今日は、四月からの年間計画を立てました。次年度もたく・・・

長年のご尽力に感謝(ながねんのごじんりょくにかんしゃ)

kokoka日(に)本(ほん)語(ご)チューターを15年間(ねんかん)続(つづ)けてこられました大・・・

川柳のお礼(せんりゅうのおれい)

 今(こ)年(とし)1月(がつ)に川(せん)柳(りゅう)を募(ぼ)集(しゅう)したところ、沢山(・・・

【京都案内俱楽部】蕎麦打ち体験 2025年3月2日

阪急上桂駅に集合して、目的地の苔香居(たいこうきょ)に向か・・・

【春の足音 ボランティア市民生活アドバイザーです】

春の訪れを告げる花が、あちらこちらで見られる季節になりました。気温の変化が大き・・・