タグ:国際交流

川柳のお礼(せんりゅうのおれい)

 今(こ)年(とし)1月(がつ)に川(せん)柳(りゅう)を募(ぼ)集(しゅう)したところ、沢山(・・・

【京都案内俱楽部】蕎麦打ち体験 2025年3月2日

阪急上桂駅に集合して、目的地の苔香居(たいこうきょ)に向か・・・

【春の足音 ボランティア市民生活アドバイザーです】

春の訪れを告げる花が、あちらこちらで見られる季節になりました。気温の変化が大き・・・

「桜の雑学」(さくらのざつがく)

日本(にほん)の春(はる)といえば、満開(まんかい)の桜(さくら)。そのときが来(く)るま・・・

【kokoKids】3/1「オリジナルひな人形を作ろう!」

皆さんこんにちは。本日のkokokidsではオリジナルの雛人形を作りました!!時間があった・・・

【日本語チューター】川柳発表!(せんりゅうはっぴょう)2

お待(ま)たせしました! 川柳(せんりゅう)発表(はっぴょう)の後半(こうはん)です。う・・・

【日本語チューター】川柳発表!(せんりゅうはっぴょう)1

お待(ま)たせいたしました!1月(がつ)10日(か)記事(きじ)「川柳(せんりゅう)大募集(だ・・・

【kokoKids】3月活動の準備をしたよ!

こんにちは☆ココキッズです今日は3月1日に作る予定のお雛様を作ってみました。来てく・・・

2月8日(土)「日本を知ろう 節分」イベント報告

こんにちわホッとチャットです。2月8日(土)は「日本を知ろう 節分」の報告です。前・・・

今日(きょう)はバレンタインデー♡

今日(きょう)2月(がつ)14日(か)はバレンタインデー。学習者(がくしゅうしゃ)さんの出(・・・

【大歓迎! 市民生活アドバイザーです】

今年最初の定例会後、懇親会を開催しました。異なる曜日や時間帯のシフトで、普段顔を・・・

2025年度 kokokaボランティア更新手続きのご案内

現在登録中で来年度も活動を希望される方は、以下の方法で更新手続きをしてください。・・・

日本(にほん)の食べ物(たべもの)はアイディアがいっぱい!

寿司(すし)(sushi)といえば、にぎり寿司(ずし)。ですが、マヨネーズやチーズなどを・・・

【kokoKids】2/1手作りアーチェリーとたけとんぼで遊んだよ!

こんにちは♪ココキッズです )^o^(今日のココキッズは、竹とんぼならぬ紙とんぼと、ハ・・・

食事(しょくじ)のときの挨拶(あいさつ)は?

日本語(にほんご)は挨拶(あいさつ)の表現(ひょうげん)が多(おお)い言葉(ことば)と言(・・・